
大学の店の売り上げアップを目指していきます フィリピンでビジネス2025 その8
以前は大学支店に関しては売り上げ以前に、私をだまして小銭を稼いでいたダメ教授がいつも私にとってストレスでした。 彼のせいであまり売り上...
以前は大学支店に関しては売り上げ以前に、私をだまして小銭を稼いでいたダメ教授がいつも私にとってストレスでした。 彼のせいであまり売り上...
先日、Rhaneさんと一緒に大学に行き、スタッフのJessieとそのいとこに物品の移動を手伝ってもらいました。 実労働は2時間程度でし...
以前から続いた大学のスペースに関するトラブルもどうにか解決しそうです。 ほぼ解決ですが、気を抜かずに行きます。 これはひどい、という...
私のお店の家賃は18000ペソ、現在のレートだと47,000円くらいです。 そこにスタッフが3人、水道光熱費がかかります。 ...
私のMushin Japanese Cafeはフィリピン・イロイロの田舎町サンタバーバラ以外にも、市内の西ビサヤ大学内の生協に支店があります...
フィリピンではビジネスの更新を毎年行わなければなりません。 そして、それは一月に行われます。 日本では確定申告をしますが、フィリ...
2023年の半ばに雇用した男性スタッフがあまりにも仕事ができないことで、私やほかのスタッフにストレスと迷惑をかけ続けていた問題がありました。...
雇ったときから問題が多かったスタッフのN君にさよならを告げることが決まりました。 実は私に11月ごろから大きな三つのストレスと...
フィリピンで小規模飲食店を経営したい人向けの記事です。 前回は物件探しについて、今回は初期費用について話していきます。 前回の記...
半年に一度スタッフを連れての一泊ツアーに行きます。 6月はホテル、12月は自然です。 ということで今回は自然ツアーに行ってきまし...