スタッフにラストチャンスの三か月、と伝えた話です。
まぁ最初から期待度30パーセントくらいのスタッフだったので、「やっぱりな」というのが私の正直な気持ちですが。
最近はこんな感じでパーティ用の商品を頼むお客が増えてきました。
これはたこ焼き60個メニューです。
焼きそば、牛丼、餃子と合わせて4000円ぐらいです。
お祝いでもするのでしょうかね。
あまり仕事ができない男性スタッフ
さて、今回実質の首宣告となったのは男性スタッフのNico君です。
彼はこんな感じで雇ったときから問題があったスタッフです。
素行が悪いタイプの問題ではありません。
判断能力、客観的な視点に著しく欠けていることで、周囲に迷惑を与えていることに気が付かないタイプです。
友だちが一人もいないことで社会から孤立していることがますます判断力・客観性の欠如につながっているように見受けられます。
これまで何度も何度も話をして、励まして、チャンスを上げてきました。
ですがふと「これは他のスタッフと比べて公平ではない」と思うようになりました。
上記にある記事では
作業能力的には20点/100点
コミュニケーション的には20点/100点
と評価していますが、一年半たって再度考えてみると
作業能力的には60点/100点
コミュニケーション的には30点/100点
と言ったところでしょうか。
やはり、伸びにくいところは伸びなかったようです。
客観的にスタッフを観察してみました
仕事をしているところをみて、この間私が本当にがっかりしてしまったことがありました。
その日はたくさんの注文が入って、みんなどうにか注文された料理を作り、すべてのオーダーを処理した時のことです。
わたしはスタッフがどんな動きをするのか黙ってみていました。
スタッフAさん・・・テイクアウト用のスプーンとフォークを紙ナプキンで包む
スタッフBさん・・・たこやき用のマヨネーズの味の調合をする(マヨネーズは私のレシピで味を変えてあるため)
どちらもすぐに次のオーダーにスムーズに対応するための必要な作業です。
そして、Nico君です。
彼は ねこのお菓子の上下の向きを入れ替えていました。
そしてその後、コーラのボトルのラベルを正面に向けていました。
非常に意味がない行動です。
猫のお菓子の向きを変えても誰にも影響はでませんし、そもそも仕事じゃありません。
コーラはお客から注文が来たらアイスが入ったコップに入れるため、彼の行動は全く意味がないのです。
私がスタッフだったきっとイライラすると思いますし、彼と同じ給料で働くのがばからしくなっていたと思います。
他の時間も見ていましたが、いつもなぜか、たこ焼きを焼きたがる彼。
見た目を美しく焼くのにかなりのこだわりを持っているようなのですが、いかんせん遅い。
他のスタッフよりも10分以上遅い。
お客が待っていてもマイペース。
これはひどい。
以前、時間をかけないでいいから、早く作業を進めてくれ、という話をして一時は改善されたのですが、結局はもとに戻っています。
私と1年半も一緒にいて、この行動。
これはきつい。
他のスタッフに一人ずつ話を聞いてみました
そして彼が掃除したあとはきれいになっていない。
彼に何度もやり直すように伝えたけれども、一時的な改善だけ。
彼が掃除した後のトイレを私がもう一度掃除しているのしってるでしょ?
きついよね・・・。
周りが気をつかうしかありません。
重たいお水を運んだりもしてくれません。
かなりヘイトがたまっているようです。
直接伝えました
私としては合格ラインにあなたは全然到達していない。
注意した時には一時的に改善されていたけど、時間が経てば元に戻る。
この状況が一年以上続いていてるので、私としては正直に話すと、君の能力では私の店で働くことはできないと判断している。
猫の餌の向きを変えたり、コーラのラベル位置を変えるのはまったく生産性がない。
君があの時にすべき行動はたこ焼きのトッピングのストック追加。
君が掃除をした後でほかのスタッフが掃除をし直しているのは気が付いたか?
君がトイレ掃除をした後でRhaneがやり直しているのを私は二度は見たよ。
現状のあなたは雇用継続不可。
あなたが何かをしているときに他の人がどんなことをしているのかを見て、客観的に判断できるようになるといいですね。
私としてはあまり君に強い言葉を使い続けたくないから、この3か月が本当に最後のチャンス。
どうなるのでしょうかね。
私としては現状はさようなら、という気持ちが90パーセントです。
やはり、みんなが彼に気を遣わなければいけないのは職場として環境がよくない。
彼のサポートでほかのスタッフがイラついたり疲弊しているのを見るのもよろしくない。
ただ、恨まれたくはないから、12月のリゾート一泊にはつれて行くし、ボーナスも渡す予定です。
お金を渡してバイバイするのがよさそう。
よっぽど彼の中で考え方や行動を改めるのなら話は変わるかもしれませんが、一年半ダメだった人が突然よくなる、と言うことは考えづらいので期待しません。