今回で受診7回目です。前回の受診から約ひと月経過しました。
抜歯もゴムかけも終わり、歯を本格的に動かす状態へと移行しました。
右の前歯と犬歯の間には全く隙間がなかったのですが、現時点で1ミリ超の隙間ができてくれました。本当にゆっくりなのですが少しずつスペースができています。
左の前歯と犬歯の間は、まだ大きなスペースができていません。これから動いていくことでしょう。
今回は私が矯正をしていることに興味を持ってくれた日本人男性の方と一緒に歯医者さんを訪問しました。私からしたらそれほどひどい歯並びには見えないのですが、本人にしかわからないコンプレックスってありますよね。
その人にとって私と歯医者に行くことが何かのヒントになることを願っています。
スポンサーリンク
ゴムかけ41日目の様子
正面からの見た目はそれほど変化はありませんね。
横から見たら動いているのがよくわかると思います。前回よりも確実に隙間は広がっていますね。前歯と犬歯の間の歯が見えるようになってきました。
上の歯の様子。こうやって見ると動いているのがわかりますね。いつになったら前歯と犬歯の間の歯に矯正器具を付けることができるようになるのでしょうか。
下の歯の様子。こちらはあまり変わっていません。そのうち歯を削ってスペースを作ることでしょう。
費用を含むこれまでのまとめ
日付 | 内容 | 金額 | 内容 |
12/19/2017 | 相談 | 0 | 歯並びのひどさから別の歯医者を紹介される |
12/19/2017 | レントゲン | 650 | レントゲン撮影をして、新しい歯医者に見せる |
12/21/2017 | 相談、ブラケット装着 | 15,000 | 抜歯せずに90分くらいかけてブラケット装着 |
1/6/2018 | 定期調整 | 700 | |
2/10/2018 | ワイヤー交換、定期調整 | 1,200 | ワイヤーを自分でカットしたら別途料金発生 |
2/17/2018 | 抜歯、ゴムかけ(右)、定期調整 | 700 | 人生初の抜歯! |
2/24/2018 | 抜歯 | 0 | もう片方の抜歯も完了 |
3/10/2018 | 定期調整、ゴムかけ(左) | 700 | 両方の歯にゴムかけ完了 |
4/7/2018 | 定期調整 | 700 | 今回 |
合計・・・・・・・19,650ペソ 約40,385円(4/7/2018レート)
まだ4万しか払ってないんですね。日本だったらおそらくすでに40万程度は支払っていることでしょう。フィリピン歯科ありがたいわ~