今回で6回目の定期調整です。
今回はなんと少しだけ歯を削りました。下の歯で一つだけ内側に入り込んでいた歯があったのですが、その歯や隣の歯を少しだけ削りました。
先生曰く髪の毛よりも細いくらいしか削ってないそうです。そんな少しで効果があるのでしょうかね。
それでは直近の様子をどうぞ。
動いているのがわかりますね。右側の歯が明らかに下がってきているのが気になります。
口の中でそれなりの違和感があるのですが、しっかりもとに戻ってくれることを願います。
下の歯の様子です。削った部分の歯が無事に動いてくれることを願います。
前回はほとんど見ることができなかった左の歯にも隙間が見られるようになりました。よかったよかった。早く動いてほしいのですが、ひと月に1.5ミリが私の限界のようです。
そしてこちらが右側の様子。明らかに隙間が大きくなりました。生まれてから一度も正面から見たことがない歯をついに見ることができてうれしい。もっと隙間ができれば奥の歯にも矯正器具をつけられるようになるでしょう。
スポンサーリンク
費用を含むこれまでのまとめ
日付 | 内容 | 金額 | 内容 |
12/19/2017 | 相談 | 0 | 歯並びのひどさから別の歯医者を紹介される |
12/19/2017 | レントゲン | 650 | レントゲン撮影をして、新しい歯医者に見せる |
12/21/2017 | 相談、ブラケット装着 | 15,000 | 抜歯せずに90分くらいかけてブラケット装着 |
1/6/2018 | 定期調整 | 700 | |
2/10/2018 | ワイヤー交換、定期調整 | 1,200 | ワイヤーを自分でカットしたら別途料金発生 |
2/17/2018 | 抜歯、ゴムかけ(右)、定期調整 | 700 | 人生初の抜歯! |
2/24/2018 | 抜歯 | 0 | もう片方の抜歯も完了 |
3/10/2018 | 定期調整、ゴムかけ(左) | 700 | 両方の歯にゴムかけ完了 |
4/7/2018 | 定期調整 | 700 | すこしずつ歯が動いていることを実感してきた |
5/5/2018 | 定期調整 | 700 | 今回 |
合計・・・・・・・20,350ペソ 約42,994円(5/5/2018レート)
ちなみに私が歯医者さんを紹介した日本人男性も、その後矯正器具をつけることになりました。英語の発音を少しでも良くしたいんですって。
勉強に対してすごい情熱ですよね!見習いたい。