フィリピンでカフェ再開に向けて その1 販売拠点探しの結果

フィリピン、イロイロの田舎町の高校で、平日午後のみたこ焼きを販売している私。

どうにか貯金を切り崩す生活を終えることになりました。

しかしながら、4月から生徒は2か月間の休みになってしまうため、次なる販売拠点を探さなければなりません。

ですが、私はいまだに新たな拠点を探し出せずにいます。

学校内では他店を圧倒し私のたこ焼きがたくさん売れているのは事実なだけに、どうにかしたいものです。

前回はこちら

フィリピンのイロイロにおいてたこ焼き販売をしています。 平日午後限定の学校内でのたこ焼き販売は、どうにか安定した収益を...
スポンサーリンク
スポンサードリンク

とにかく販売場所がない

私がいるサンタバーバラは田舎町です。

田舎だから空きスペースがたくさんあるかな、と最初は思っていたのですが、とにかくありません。

繁華街はあるのですが、面積が小さい。

そして、その通りはすでに昔ながらの小さなお店が連なっており、私が借りることができるような空きスペースがないのです。

メイン通りをそれた場所には空きスペースはいくつかあるのですが、いかんせん人通りが激減します。

私が住んでいるアパートの空きスペースも同様です。

そのような場所ではほぼ成功できないのは前回のカフェ、MUSHINで経験済みです。

イロイロ、サンタバーバラの町の状況

私なりに分析した結果の町の様子です。

は人の流れ

は人が多くいる場所

は力のある飲食店

は私のアパートです。

黄色について

①番は私が午後に販売している国立の高校です。

金銭的にはゆとりがない生徒が多いものの、たくさんの生徒が在籍しているため、私も恩恵を受けています。

②番はマーケットです。

たくさんの人が毎日買い物をしたり、物を搬入しています。

特に毎週火曜日、金曜日のマーケットデーになると、おそらくですが数千人規模にかと思われます。

買い手、売り手ともに低所得の人たちが多い印象を受けます。

中間層以上は質や快適な環境を求めるので、ここで買い物をしません。

野良犬、ハエ、におい、音というような環境です。

③番はSave moreという全国チェーンの小規模デパートです。

ちょっとだけお金がある人はマーケットに行かずにここで食料品を購入します。

マーケットよりも清潔感があり、新鮮な印象を受ける商品が陳列されています。

現在はたくさんの人が利用していますが、将来的には地図左下の国道沿いに移転が決まっています。

現在建設中で、今年中の営業を目指しているそうです。

おそらく、ここのSave moreが移転すると、相当数の人の流れが変わるはずです。

緑について

①はフィリピンラーメン「バッチョイ」の店です。

街はずれなのになぜかたくさんの人がいます。

朝の8時半から午後3時で閉店という、わがままスケジュールで店を回しているのですが大盛況です。

客席は40程度、店員数は10程度です。

ここの店はとにかく力があります。

金額も一杯60ペソとサンタバーバラにしてはやや強気ですが、それでも人は入ります。

私は月に一度くらい訪問して偵察する程度ですが、正直なんでここがそんなにはやっているのかよくわかりません。

おそらくですが、売り上げは毎日20,000ペソ(約44000円)程度あるのではないでしょうか。

②もう一つのバッチョイ屋

ここもバッチョイです。一杯50ペソ。

ここが人気なのは立地かと思われます。

一杯の量が少ないので①のバッチョイ屋と比べると少ない印象です。

ですが、支店を2店舗持っているので、開拓精神豊富な印象です。

売り上げはおそらく15,000ペソ(約33000円)程度でしょうか。

③野ざらしのシュウマイや

全国チェーンのシュウマイ屋です。

シュウマイ4つとごはんのセットで37ペソ(80円程度)で販売。

学生、お金がない人にとって喜ばれる場所で、中流階級以上はまず購入しません。

24時間経営なので薄くもしっかり稼いでいる印象。

売り上げはわかりません。

とにかく、メイン通りはすでに誰かが借り入れており、空きがありません。

そして空き店舗は人通りが少ない。

ここで私がした決断は。

強引に場所を借り入れる作戦

すでに営業している場所を借りる作戦にしました。

どうするかというと、メイン通りのお店をじっくり数日間観察し、そのお店が使っていないデッドスペースを見つける。

その後、店主と直接交渉し、場所を借りるというもの。

私が今回目を付けたのは、私が定期的にガスを購入しているガス屋さん。

約2メートル四方程度のデッドスペースを見つけました。

さっそく交渉です。

私が出した条件は、

①ひと月3000ペソ(6400円程度)で場所を借りたい。

②ガスがなくなったら必ずこの店から購入する。

③夏休み期間中の2か月間の販売。

結果はというと、、、

あっさりOK!!!

これは思ってもみない結果でした。

2500ペソでも行けたかもしれません。

もともと、ガスを購入したこと、私がすでに高校で販売をしている実績があり、写真を見せたことが功を奏したのかもしれません。

これで夏休み期間の4,5月はおそらくですが結果を出すことができると思われます。

ブログ名もTaka Asked Everyone っていう名前だし、ガシガシコミュニケーションとるのがいいのかな。

私の前のアパートの人通りを10とすると、メイン通りのガス屋さんはおそらく50~60くらいです。

すでに私のお客となっている高校生たちも毎日たくさん歩いています。

高校での販売が4時間なのに対し、ここでは一日借りられます。

さらには高校生はお金がありませんが、今回のターゲットは高校生のみではなく大人も含まれています。

この2か月間で相当数のたこ焼きを販売し、地元での知名度を上げて、土地を持っている人とつながり、次につながる好条件の立地を手に入れることが目標です。

とりあえずよかった。

これでJOSIEにも十分なお給料が支払えるはずです。

綱渡りですが充実した日々は続きます。

スポンサーリンク
スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサードリンク